ルービックキューブ6面完成にIQは関係ありません! 必要なのは空間認識能力です。
息子は秒速で完成はできませんが、息子なりのやり方でがんばりました。1面完成を繰り返す独自の方法だと思います。
知的障がい者への偏見をなくすために動画を作成しました。世の中のIQ崇拝も偏見の一部ですね。
自分用のルービックキューブを買うために出かけたら、ネオンカラーという新作が発売されていました。色がきれいです。
6面完成‼
最初からの記録ではありません。途中から完成するまでの3分11秒の動画です。6面完成までは約35分かかりました。
おわりに
もっと早くできる人からしてみたら、もどかしい動画かもしれませんが、知的障がいをもつ息子の精一杯です。
動画は最初から細かく撮り続けました。最短7秒、最長15分1秒。33回回しています。1面完成を繰り返すスタイルなので、1面完成ごとに撮影を止めたりしました。
スマホを向けられて緊張したかもしれませんが頑張りました。後半に口笛(歯笛)を吹いていたので楽しめたようです。

最後までお読みいただきありがとうございました。