夫婦別姓は、長いあいだ議論されている問題です。夫婦別姓にしたい人の割合は、夫婦同姓にしたい人よりも少ないとは思いますが、どちらでも好きなほうを選べる自由は必要かもしれません。
きちんとした議論は有識者の方々がたくさんされていますので、ここでは主観多めで意見を述べたいと思います。
姓名判断
私が何より気になるのが【姓名判断】というものです。姓名判断と聞いて、「信じる人もいれば信じない人もいる」と言ってしまえばそれまでの話になるので、話を続けますね。
私の場合は、姓名判断で私の旧姓と夫の姓をくらべてみると、夫の姓の方が少し良い運になります。姓名判断の結果が良かったから夫の姓にしたわけではありませんが、多少なりとも運が上向く姓名になり、素直に嬉しいと感じました。
もしもの話ですが、夫の姓になることによって運気が下がる可能性があったら、私は何とも言えない気持ちになったと思います。
私は、恋愛運・結婚運・仕事運・金運・健康運・家庭運などが気になります。運という目に見えない力が人生を左右することもあると考えてしまうからです。
自分の名前
自分の名前が好きで、結婚後も名乗り続けたい人はいるでしょう。その心理は何もおかしなことではないのです。夫側の姓か妻側の姓に統一せず、夫婦がそれぞれの姓のままでいたいと思う気持ちもわからなくはありません。
私の場合は、旧姓よりも夫の姓になったほうが良い画数になりました。しかし、これは、縁があった人の姓と私の名前の画数がたまたま良い画数になったという偶然によるものです。
そして、自分の親は画数を調べて私の名前をつけていません。私自身も長い間、名前の画数にとらわれずに生活してきました。子どもが生まれて名前を決めるときが、姓名判断を気にしたきっかけでした。
名前を変えた友だち
私の友だちは結婚後に名前を変えました。年賀状が届いたときに初めて知り驚きました。友だちは素敵な名前だったので、なぜ変える必要があったのかとても不思議に思いました。
名前は本人の意思で変えたわけではありませんでした。そして、変えたとはいっても通称でした。ひらがなの名前が漢字になり、読み方も一字が抜けていました。本当の名前の愛称のような変化でした。
変えた理由は、「夫の姓になったとき、姓名判断上、良くなかったから。」というものでした。誰のすすめなのかは聞いていないのでわかりません。
自分の両親でも夫の両親でも双方の親戚でも、姓名判断を気にする人が良かれと思ってアドバイスをしたのだと思います。本人の幸せを願ったからだと思います。
姓名とはアイデンティティー
たとえば、物語を創作する人は登場人物のネーミングに力を入れませんか? 名前と性格はリンクするものと感じていませんか? 名前によるイメージは大きいと思いませんか?
たぶん私は、当たり前のこと、至極まっとうなことを書いているのだと思います。名前とはイメージなのです。
日本語の名前には、漢字・ひらがな・カタカナの選択肢があります。それぞれの文字の持つ視覚的なイメージがあります。特に漢字は一語で意味を持ち具体的です。名前の音に関してもそれぞれにいだくイメージがあります。
ペンネーム・ハンドルネーム・アカウント名・ユーザー名などをつけるときは、イメージしてほしい自分像があるはずです。
家族心理
結婚して一つの家族をつくるとき、夫と妻は同じ姓にしたほうが心理的には安定すると思います。絆を意識できるからです。
そして、子どもを授かった場合、子どもの姓に迷うこともありません。家族の形が視覚的に確認できることも利点です。
子どもの立場で考えると、家族の一体感を強く感じられるのが同姓であり、合理的でもあるでしょう。そのため、結婚後は夫婦同姓にしたいと考える人は多いと思います。
しかし、さまざまな理由により別姓を望む人がいるのなら、夫婦別姓の選択肢をつくることは間違いとは言えないのでしょう。
夫婦別姓のメリットやデメリットを良く考え覚悟を決めての決定なら、自己責任の名のもとに自由に選択すれば良いと思います。
おわりに
縁あって夫婦になる二人の価値観が一致したのなら、どちらか一方のわがままでないのなら、夫婦別姓は認めても良いのでしょう。
しかし、世の中には、安易に夫婦別姓を選ぶ人が必ずいると思います。そういった人たちが社会を振り回すことだけは避けていただきたいです。
個人が社会に歩み寄ることと、社会が個人に歩み寄ることはバランスが大切です。行き過ぎた個人主義にはなってほしくないと考えます。
そして、姓名判断の話を書きましたが、実際は名前の画数が悪くても成功している有名人はたくさんいます。私の見解ですが、クリエイティブな職業は逆境を経験したほうが深みがある作品が生まれていると思います。
「災い転じて福となす」「人間万事塞翁が馬」と言うことわざもあります。結果的にマイナスがプラスに転じることはあるのでしょう。そこに価値や魅力を見出す人もいらっしゃるでしょう。
自分の人生なので、自分で選択できる自由はほしいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。